小学生
よく相談される小学生のお悩み
テストでミスが
やたら多い
集団塾と
あってないかも
文章問題が
苦手になってる
学校の予習
復習をしたい
ぜひ一度ご相談下さい!
お力になれます!
公立小学
コース
勉強できたら楽しいですよ
中学校の先取り授業や英検対策もできます!
授業以外の日も自習利用してもOK
公立中学進学への基礎〜応用力を鍛える!
先取りと復習を組合せたオーダーメイド指導!
計算トレーニング
計算ミスの徹底指導
計算のコツ特訓
分数・少数応用特訓
算数文章問題特訓
文章問題苦手克服
特殊文章問題特訓
図形との応用特訓
国語読解力対策
文章解き方テクニック
文章読み取り特訓
学校の先取り授業
理科・社会特訓
学校の先取り指導
理科実験問題特訓
歴史問題実践
基礎の見直し
漢字・計算特訓
学校レベル演習
文章問題対策
応用問題実践
中学入試基礎
漢検・英検対策
基礎から積み上げていきます!
お子様のレベル・弱点に合わせて指導を実施!
学校フォローも実力レベル指導もおまかせ!
塾専用テキストで幅広いレベルを指導!
学校の予習や理解定着に!
学校・塾専用教科書準拠ワーク
実力UP問題にも挑戦!
学習塾専用実力UPテキスト
算数
小1
第1講 なかまあつめ/どちらがあおい
第2講 5までのかず
第3講 10までのかず
第4講 つみあげもんだい
第5講 くらべよう
第6講 ついあげもんだい
第7講 じゅんばん/じゅんばんとあつまり
第8講 いくつといくつかな/6はいくつといくつ
第9講 7はいくつといくつ/8はいくつといくつ
第10講 9はいくつといくつ/10はいくつといくつ
第11講 0というかず/つみあげもんだい
第12講 にているかたち/かたちをうつして①
第13講 かたちをうつして②/つみあげもんだい
第14講 ふえたりへったり
第15講 あわせていくつ/ふえるといくつ
第16講 たしざんのもんだい/たしざんのかあど
第17講 のこりはいくつ
第18講 ひきざんのかあど
第19講 ちがいはいくつ
第20講 ひきざんのもんだい
第21講 かずしらべ
第22講 ふくしゅうテスト①
第23講 10よりおおきいかず
第24講 10といくつ/かずのならびかた
第25講 たしざんとひきざん①②
第26講 たしざんとひきざん③④
第27講 とけい
第28講 ながさくらべ
第29講 たしざん/ひきざん
第30講 いろいたならべ/ぼうならべ、てんつなぎ
第31講 かたちをかえて
第32講 ひきざん①②
第33講 ひきざん③④⑤
第34講 0のたしざん
第35講 ものとひとのかず
第36講 なんばんめ/かずのかぞえかた
第37講 かずのかきかた①②
第38講 100までのかず①②
第39講 とけい
第40講 たしざん①②ひきざん①②
第41講 たしざん③/ひきざん③
国語
小1
第1講 はるがきた(1)
第2講 はるがきた(2)
第3講-①おはなしききたいな
第3講-②なんていおうかな
第4講-①かくことたのしいな
第4講-②どうぞよろしく
第5講-①こんなものみつけたよ
第5講-②うたにあわせてあいうえお
第6講-①こえにだしてよもう/ よくきいて、はなそう
第6講-②ことばをさがそう
第7講-①はなのみち(1)/としょかんへいこう
第7講-②かきとかぎ/ぶんをつくろう/ねことねっこ
第8講 はなのみち(2)
第9講-①わけをはなそう/おばさんとおばあさん
第9講-②あいうえおであそぼう(1)
第10講 あいうえおであそぼう(2)
第11講-①つぼみ(1)
第11講-②おもちやとおもちゃ
第12講 つぼみ(2)
第13講-①おおきくなった
第13講-②おおきなかぶ(1)
第14講 おおきなかぶ(2)
第15講-①はをへをつかおう
第15講-②すきなこと、なあに
第16講-①おむすびころりん
第16講-②こんなことがあったよ
第17講 おむすびころりん
第18講-①としょかんとなかよし
第18講-②こえをあわせてよもう
第19講-①みんなにしらせよう
第19講-②ことばをみつけよう
第20講-①やくそく(1)
第20講-②かたかなをみつけよう
第21講 やくそく(2)
第22講 うみのかくれんぼ
第23講 かずとかんじ
第24講 ことばのふくしゅう1
第25講 くじらぐも(1)
第26講 くじらぐも(2)
第27講-①まちがいをなおそう
第27講-②しらせたいな、見せたいな
第28講-①かん字のはなし(1)
第28講-②ことばをたのしもう
第29講 かん字のはなし(2)
第30講-①じどう車くらべ(1)/じどう車ずかんをつくろう
第30講-②かたかなをかこう
第31講 じどう車くらべ(2)
第32講 どんなおはなしができるかな/たぬきの糸車
第33講 たぬきの糸車
第34講 ことばのふくしゅう2
第35講-①日づけとよう日
第35講-②てがみでしらせよう
第36講-①むかしばなしをよもう
第36講-②おかゆのおなべ
第37講-①なりきってよもう/くわしくきこう
第37講-②ことばであそぼう
第38講 どうぶつの赤ちゃん(1)
第39講 どうぶつの赤ちゃん(2)
第40講 もののなまえ
第41講-①わらしべちょうじゃ(1)/かたかなのかたち
第41講-②ことばあそびをつくろう
第42講わらしべちょうじゃ(2)
第43講-①これは、なんでしょう
第43講-②ずぅっと、ずっと、大すきだよ(1)
第44講 ずぅっと、ずっと、大すきだよ(2)
第45講-①にているかん字
第45講-②いいこといっぱい、一年生
第46講 ことばのふくしゅう3
1年のまとめ
算数
小2
第1講 表とグラフ
第2講 たし算の筆算(1)
第3講 たし算の筆算(2)
第4講 ひき算の筆算(1)
第5講 ひき算の筆算(2)
第6講 じこくと時間
第7講 長さ(1)
第8講 たし算かな・ひき算かな(1)
第9講 100より大きい数(1)
第10講 たし算とひき算の筆算
第11講 100より大きい数(2)
第12講 かさ
第13講 3つの数の計算
第14講 三角形と四角形
第15講−① 長方形と正方形
第15講−② 分数
第16講 長さ(2)
第17講 かけ算(1)
第18講 かけ算(2)
第19講 かけ算(3)
第20講 かけ算(4)
第21講 九九のひょう
第22講 1000より大きい数(1)
第23講 1000より大きい数(2)
第24講 たし算かな・ひき算かな(2)
第25講 はこの形
国語
小2
1年のふくしゅう1
1年のふくしゅう2
第1講-①じゅんばんにならぼう/絵を見てかこう
第1講-②ふきのとう(1)
第2講 ふきのとう(2)
第3講-①図書館たんけん/春がいっぱい/日記を書こう
第3講-②ともだちはどこかな/声の出し方に気をつけよう
第4講-①たんぽぽのちえ(1)
第4講-②じゅんじょ
第5講 たんぽぽのちえ(2)
第6講-①かんさつ名人になろう
第6講-②いなばの白うさぎ
第7講 同じぶぶんをもつかん字
第8講 ことばのふくしゅう1
第9講-①スイミー(1)
第9講-②かん字のひろば①
第10講 スイミー(2)
第11講 スイミー(3)
第12講-①メモをとるとき/こんなもの、見つけたよ
第12講-②丸、点、かぎ
第13講-①あったらいいな、こんなもの/夏がいっぱい
第13講-②お気に入りの本をしょうかいしよう
第14講 ミリーのすてきなぼうし(1)
第15講 ミリーのすてきなぼうし(2)
第16講 ことばのふくしゅう2
第17講-①雨のうた/ことばでみちあんない
第17講-②みの回りのものを読もう
第18講-①書いたら、見直そう
第18講-②かん字の広場②
第19講-①どうぶつ園のじゅうい(1)
第19講-②かたかなのひろば
第20講 どうぶつ園のじゅうい(2)
第21講 どうぶつ園のじゅうい(3)
第22講-①ことばあそびをしよう/なかまのことばとかん字
第22講-②かん字のひろば③
第23講 ことばのふくしゅう3
第24講 お手紙(1)
第25講 お手紙(2)
第26講 お手紙(3)
第27講-①主語と述語に気をつけよう/かん字の読み方
第27講-②秋がいっぱい/そうだんにのってください
第28講-①紙コップ花火の作り方(1)/おもちゃの作り方をせつめいしよう
第28講-②にたいみのことば、はんたいのいみのことば
第29講 紙コップ花火の作り方(2)
第30講-①せかい一の話(1)
第30講-②かん字のひろば④
第31講 せかい一の話(2)
第32講 みきのたからもの(1)
第33講 みきのたからもの(2)
第34講 みきのたからもの(3)
第35講 ことばのふくしゅう4
第36講-①お話のさくしゃになろう
第36講-②冬がいっぱい
第37講-①ねこのこ/おとのはなびら/はんたいことば
第37講-②かたかなで書くことば/ことばを楽しもう
第38講-①ロボット(1)
第38講-②ようすをあらわすことば
第39講 ロボット(2)
第40講-①見たこと、かんじたこと/カンジーはかせの大はつめい
第40講-②すてきなところをつたえよう
第41講-①スーホの白い馬(1)/かん字のひろば⑤
第41講-②楽しかったよ、二年生
第42講 スーホの白い馬(2)
第43講 スーホの白い馬(3)
第44講 ことばのふくしゅう
2年のまとめ
算数
小3
第1講 かけ算①
第2講 かけ算②
第3講 時こくと時間
第4講 わり算の意味
第5講 長さ
第6講 3けたや4けたのたし算
第7講 3けたや4けたのひき算
第8講 あまりのあるわり算
第9講 大きな数①
第10講 大きな数②
第11講 暗算・計算の順序
第12講 かけ算の筆算①
第12講 100より大きい数(2)
第13講 わり算の利用
第14講 小数
第15講 小数のたし算とひき算
第16講 分数
第17講 分数のたし算とひき算
第18講 円と球
第19講 三角形
第20講 重さ
第21講 かけ算の筆算②
第22講 たし算とひき算の関係
第23講 かけ算とわり算の関係
第24講-① 表とグラフ
第24講-② グラフの組み合わせ
第25講 問題の考え方
国語
小3
2年のふく習1
2年のふく習2
第1講-よく聞いて、じこしょうかい/どきん/わたしのさいこうの一日/つづけてみよう
第2講-春風をたどって(1)
第3講-春風をたどって(2)
第4講-春風をたどって(3)
第5講-図書館たんけんだん/国語辞典を使おう
第6講-漢字の広場①/春のくらし/もっと知りたい、友だちのこと/きちんとつたえるために
第7講-漢字の音と訓/漢字の広場②
第8講-言葉のふく習1
第9講-文様/こまを楽しむ(1)/全体と中心
第10講-こまを楽しむ(2)
第11講-気持ちをこめて、「来てください」/漢字の広場③
第12講-まいごのかぎ(1)
第13講-まいごのかぎ(2)
第14講-まいごのかぎ(3)
第15講-俳句を楽しもう/こそあど言葉を使いこなそう/引用するとき
第16講-言葉のふく習2
第17講-仕事のくふう、見つけたよ/符号など
第18講-夏のくらし/本で知ったことをクイズにしよう/鳥になったきょうりゅうの話(1)
第19講-鳥になったきょうりゅうの話(2)
第20講-わたしと小鳥とすずと夕日がせなかをおしてくる
第21講-こんな係がクラスにほしい/ポスターを読もう/書くことを考えるときは
第22講-漢字の組み立て/ローマ字
第23講-漢字のふく習
第24講-ちいちゃんのかげおくり(1)
第25講-ちいちゃんのかげおくり(2)
第26講-ちいちゃんのかげおくり(3)
第27講-修飾語を使って書こう/秋のくらし/おすすめの1さつを決めよう
第28講-すがたをかえる大豆(1)/食べ物のひみつを教えます
第29講-すがたをかえる大豆(2)
第30講-ことわざ・故事成語/漢字の意味
第31講-短歌を楽しもう/漢字の広場④
第32講-言葉のふく習4
第33講-三年とうげ(1)
第34講-三年とうげ(2)
第35講-三年とうげ(3)
第36講-わたしの町のよいところ/冬のくらし/詩のくふうを楽しもう/四まいの絵を使って
第37講-カンジーはかせの音訓かるた/漢字の広場⑤
第38講-ありの行列(1)
第39講-ありの行列(2)
第40講-つたわる言葉で表そう/たから島のぼうけん/お気に入りの場所、教えます
第41講-モチモチの木(1)/漢字の広場⑥
第42講-モチモチの木(2)
第43講-モチモチの木(3)
第44講-言葉のふく習5
3年のまとめ
算数
小4
第1講 角①
第2講 角②
第3講 わり算①
第4講 折れ線グラフ
第5講 整理のしかた
第6講 大きな数
第7講 垂直と平行
第8講 台形,平行四辺形,ひし形
第9講 わり算②
第10講 わり算③
第11講 小数の表し方
第12講 小数のたし算とひき算
第13講 計算の順序
第14講 計算の決まり,計算の関係
第15講 がい数
第16講 計算の見積もり
第17講 長方形や正方形の面積
第18講 大きな面積,面積の求め方
第19講 小数のかけ算
第20講 小数のわり算①
第21講 小数のわり算②
第22講 変わり方
第23講 いろいろな分数
第24講 分数のたし算とひき算
第25講 直方体と立方体
第26講 面や辺の平行と垂直,
位置の表し方
国語
小4
3年のふく習1
3年のふく習2
第1講-春のうた
第2講-白いぼうし(1)/図書館の達人になろう(1)
第3講-白いぼうし(2)
第4講-白いぼうし(3)
第5講-白いぼうし(4)/図書館の達人になろう(2)
第6講-漢字辞典を使おう/春の楽しみ
第7講-聞き取りメモのくふう/話し方や聞き方からつたわること/カンジーはかせの都道府県の旅1
第8講-言葉のふく習1
第9講-思いやりのデザイン(1)/アップとルーズで伝える(1)
第10講-思いやりのデザイン(2)
第11講-アップとルーズで伝える(2)
第12講-思いやりのデザイン(3)/アップとルーズで伝える(3)
第13講-考えと例/お礼の気持ちを伝えよう
第14講-一つの花(1)
第15講-一つの花(2)
第16講-一つの花(3)
第17講-一つの花(4)
第18講-つなぎ言葉のはたらきを知ろう/短歌・俳句に親しもう(一)
第19講-言葉のふく習2
第20講-要約するとき/新聞を作ろう
第21講-こんな係がクラスにほしい/ポスターを読もう/書くことを考えるときは
第22講-漢字の組み立て/ローマ字
第23講-漢字のふく習
第24講-ちいちゃんのかげおくり(1)
第25講-ちいちゃんのかげおくり(2)
第26講-ちいちゃんのかげおくり(3)
第27講-修飾語を使って書こう/秋のくらし/おすすめの1さつを決めよう
第28講-すがたをかえる大豆(1)/食べ物のひみつを教えます
第29講-すがたをかえる大豆(2)
第30講-ことわざ・故事成語/漢字の意味
第31講-短歌を楽しもう/漢字の広場④
第32講-言葉のふく習4
第33講-三年とうげ(1)
第34講-三年とうげ(2)
第35講-三年とうげ(3)
第36講-わたしの町のよいところ/冬のくらし/詩のくふうを楽しもう/四まいの絵を使って
第37講-カンジーはかせの音訓かるた/漢字の広場⑤
第38講-ありの行列(1)
第39講-ありの行列(2)
第40講-つたわる言葉で表そう/たから島のぼうけん/お気に入りの場所、教えます
第41講-モチモチの木(1)/漢字の広場⑥
第42講-モチモチの木(2)
第43講-モチモチの木(3)
第44講-言葉のふく習5
3年のまとめ
算数
小5
第1講 整数と小数
第2講 直方体と立方体の体積
第3講 いろいろな体積
第4講 小数のかけ算①
第5講 小数のかけ算②
第6講 小数のわり算①
第7講 小数のわり算②
第8講 合同な図形
第9講 三角形や四角形の角
第10講 単位量あたりの大きさ
第11講 倍数と公倍数
第12講 約数と公約数
第13講 約分と通分
第14講 分数のたし算とひき算
第15講 分数と小数
第16講 速さ
第17講 道のり,時間
第18講 三角形や四角形の面積
第19講 いろいろな図形の面積
第20講 比例,変わり方
第21講 割合①
第22講 割合②
第23講 割合とグラフ
第24講 円と正多角形
第25講 角柱と円柱
算数
小6
第1講 線対象な図形
第2講 点対象な図形
第3講 分数のかけ算
第4講 分数のわり算
第5講 分数といろいろな計算
第6講 文字と式
第7講 円の面積
第8講 角柱と円柱の体積
第9講 比の表し方,等しい比
第10講 比の利用
第11講 図形の拡大と縮小
第12講 縮図の利用
第13講 比例
第14講 反比例
第15講 速さの公式,速さと分数
第16講 場合の数(並べ方)
第17講 場合の数(組み合わせ)
第18講-① データの調べ方
第18講-② データの調べ方(代表値)
第19講 割合の復習,売買と濃度
第20講 グラフや表の問題
第21講 速さの利用
第22講 数と計算のまとめ
第23講 数量の表し方のまとめ
第24講 角と面積のまとめ
第25講 円と立体のまとめ
国語
小5
4年のふく習1
4年のふく習2
第1講-かんがえるのっておもしろい/名前を使って、自己しょうかい
第2講-銀色の裏地(1)/図書館を使いこなそう(1)
第3講-銀色の裏地(2)
第4講-銀色の裏地(3)
第5講-銀色の裏地(4)/図書館を使いこなそう(2)
第6講-漢字の成り立ち/春の空
第7講-きいて、きいて、きいてみよう
第8講-言葉の復習1
第9講-見立てる(1)/言葉の意味が分かること(1)/原因と結果(1)
第10講-見立てる(2)
第11講-言葉の意味が分かること(2)
第12講-言葉の意味が分かること(3)
第13講-見立てる(3)/言葉の意味が分かること(4)/原因と結果(2)
第14講-敬語
第15講-日常を十七音で/古典の世界(一)
第16講-目的に応じて引用するとき/みんなが使いやすいデザイン
第17講-同じ読み方の漢字/夏の夜
第18講-言葉の復習2
第19講-作家で広げるわたしたちの読書(1)/モモ(1)
第20講-モモ(2)
第21講-モモ(3)
第22講-作家で広げるわたしたちの読書(2)/モモ(4)
第23講-かぼちゃのつるが/われは草なり/どちらを選びますか/新聞を読もう/文章に説得力をもたせるには
第24講-たずねびと(1)/方言と共通語(1)
第25講-たずねびと(2)
第26講-たずねびと(3)
第27講-たずねびと(4)/方言と共通語(2)
第28講-
第29講-
第30講-ことわざ・故事成語/漢字の意味
第31講-短歌を楽しもう/漢字の広場④
第32講-言葉のふく習4
第33講-三年とうげ(1)
第34講-三年とうげ(2)
第35講-三年とうげ(3)
第36講-わたしの町のよいところ/冬のくらし/詩のくふうを楽しもう/四まいの絵を使って
第37講-カンジーはかせの音訓かるた/漢字の広場⑤
第38講-ありの行列(1)
第39講-ありの行列(2)
第40講-つたわる言葉で表そう/たから島のぼうけん/お気に入りの場所、教えます
第41講-モチモチの木(1)/漢字の広場⑥
第42講-モチモチの木(2)
第43講-モチモチの木(3)
第44講-言葉のふく習5
3年のまとめ